株式会社Agoop

株式会社ワークマン様_マチレポが支える 一貫した出店計画と新たなブランド展開

マチレポが支える
一貫した出店計画と新たなブランド展開

株式会社ワークマン
新業態事業部 様

日本全国に1,000店舗以上を展開し、作業服やアウトドアウェアを手がける株式会社ワークマン様。地域に根ざした戦略で多くのお客様に愛される同社ですが、さらなる事業拡大と精度の高い店舗開発・運営、そして売上予測の向上を目指し、データ分析ツールマチレポを導入いただきました。

マチレポの導入により、どのようにデータを活用し、現場での意思決定を支援しているのか。また、競合他社との差別化や、顧客層の新たな発見にどのように役立てているのか。今回は、実際の活用事例やその効果、そして新たな店舗戦略の可能性についてお話を伺いました。

ー 導入の背景や課題について教えてください

全国に店舗展開する中で、新規店舗の出店戦略に課題がありました。従来、各担当者が独自の基準でデータを収集していたため、調査結果にばらつきが生じ、正確な出店判断が難しい状況でした。
例えば、好立地のデータに偏った出店判断を行った結果、実際の店舗運営で期待通りの成果を得られないケースも見られていました。

こうした課題を解決し、客観的で統一された基準での分析を可能にするため、マチレポの導入を検討しました。

ー 導入を決めた理由について教えてください

マチレポを選んだ大きな理由は、細かいエリア単位での調査が可能である点です。特定の地点を5mメッシュでピンポイントに登録できる仕組みは、非常に実用的です。また、ウェブブラウザ上で簡単に操作でき、特別なスキルを必要としないシンプルなUIも選定の決め手となりました。

導入における苦労はありましたか

マチレポはデータ量が豊富であるため、初期段階ではデータの解釈や活用方法に戸惑うことがありました。特に、データを読み解くスキルが求められる点は課題でした。しかし、アップデートで追加されたAI要約機能により、相関関係だけでなく因果関係もある程度把握できるようになり、活用の幅が広がりました。これからも、さらなる進化に期待しています。

ー 導入の効果について教えてください

マチレポを導入したことで、店舗開発に必要なデータを迅速かつ的確に入手できるようになりました。例えば、競合他社の出店状況やエリアごとの人口動態データを活用し、出店の可否をより正確に判断できるようになりました。ワークウェアからカジュアル・アウトドア分野への展開に伴い、顧客層の詳細な把握がこれまで以上に重要となりました。特に、40歳以上の顧客層が多いというデータをもとに、新たな商品カテゴリ「大人カジュアル」の展開を推進しています。また、客層の拡大が期待できるアイテムの導入を検討するなど、具体的な戦略を立案し、その効果をデータで確認できることから、マーケティング面でも成果を上げています。

ー 今後の展望について教えてください

今後はさらに調査の幅を広げ、エリア分析の精度を高めることを目指しています。特に、チラシ配布エリアやSNS広告配信の最適化にマチレポを活用し、販促活動の効率化を図る計画です。
また、駅直結型店舗や郊外型モール店舗の特性をより深く分析し、売上予測の精度向上にも取り組む予定です。これにより、これまで感覚的に行われていた判断を、データに基づいた戦略へと進化させています。マチレポを活用することで、これまで感覚的だった判断をデータに基づいた戦略に切り替えられるようになりました。今後も新しい機能に期待しています。

お客さまプロフィール

法人名

株式会社ワークマン

本店所在地

東京都台東区東上野4-8-1 TIXTOWER UENO 11F

部署

新業態事業部

部署業務

店舗開発、店舗運営など

ホームページ

導入サービス

マチレポ

お客さまが指定するエリアの
来訪者数、属性の分析を行う
人流マーケティングツール

もっと見る

まずはお気軽にお問い合わせください