人流データを活用した可視化のご紹介
2025.08.05
2025年カムチャツカ半島沖地震 津波避難警報発令
2025年7月30日カムチャツカ半島沖地震 津波避難警報発令時の苫小牧エリアの避難渋滞状況です。津波警報の発令後、高台へ移動する様子が確認され、周辺道路では内陸への一斉避難により交通渋滞が発生している様子が確認できます。
2025.07.28
神奈川・山下ふ頭 野外ライブ
2025年7月26日(土)・27日(日)に神奈川・山下ふ頭で開催された M野外ライブにおける人の移動状況です。開演より前から徐々に会場へ向かう人の流れや周辺を周遊している人々の動き、終演後に分散していく人の様子など、来場者の移動傾向や混雑のピークがわかります。
2025.07.18
EXPO2025大阪・関西万博開幕から3カ月
2025年4月13日(日)に開幕した「大阪・関西万博2025」、開幕から3カ月経過した東・西ゲート入場者の人の流れの状況です。入場の際は、東ゲート前から西ゲートへのルートが開設されたことにより、東西ゲートでの入場の分散状況がわかります。また退場の際は、入場ゲートに関わらず、東ゲートからの退場が多い傾向が見受けられます。
2025.07.14
道の駅「湘南ちがさき」オープン
2025年7月7日(金)にオープンした道の駅「湘南ちがさき」周辺の混雑と交通状況です。オープン前の土日に比べ、オープン後の土日は混雑している状況がわかります。また周辺道路は赤色の停止や低速移動が増加し、渋滞しているている様子がわかります。
2025.05.07
2025年ゴールデンウィーク道路混雑状況
2025年のゴールデンウィークにおける、都心部から地方への移動の高速道路の混雑状況です。特に、5月2日(金)夜間から3日(土)未明にかけての東名高速道路の混雑が特徴的であり、3日の午前と午後での渋滞の傾向の違いも見てとれます。
2025.04.15
EXPO2025 大阪・関西万博
2025年4月13日(日)に開幕した「大阪・関西万博2025」の会場周辺と、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)周辺の人の混雑状況を、3D時系列アニメーションで可視化しました。開幕当日、USJ周辺の人出は前週と比べて少なく、万博の開幕が近隣施設の来訪者数にも影響を与えている可能性がうかがえます。また、万博会場内の東口ゲートと西口ゲートでの来場・退場の混雑状況の違いも確認できます。
2025.03.04
保土ヶ谷バイパス大雪予防的通行止め
2025年3月4日(火)大雪での保土ヶ谷バイパス予防的通行止めによる周辺交通状況です。予防的通行止め開始後、国道16号の交通量が徐々に低速移動や赤色の停止が増え、渋滞が発生しているのがわかります。
2025.02.19
京都マラソン2025
2025年2月16日(日)に開催された「京都マラソン2025」で、メッシュ単位での人の多さを3D時系列アニメーションで可視化しました。出発地点の集まりから、ゴール地点に至るまでのマラソンコースに沿った多くの人の流れがよくわかります。
2024.08.29
コストコ南城倉庫店オープン
2024年8月24日(土)にオープンしたコストコ沖縄南城倉庫店周辺の状況です。暖色になるにつれて速度が低下。早朝から赤色の停止や低速移動が増加し、長時間渋滞している様子がわかります。
2024.08.22
富士登山
国土地理院の標高データを3D地形として用い、人流データの高度情報を使用して3Dで人流可視化を行いました。4ルートから分散されて多くの人が富士山頂上に向かい、下山している様子がわかります。
2024.08.09
2024年日向灘地震
2024年8月8日(木)に発生した 日向灘地震時の宮崎市周辺の状況です。地震発生後、避難渋滞している様子がわかります。
2024.01.02
令和6年能登半島地震
2024年01月01日(月)に発生した令和6年能登半島地震時の状況です。地震発生後、人の動きが滞る様子がわかります。
2023.11.06
阪神タイガース日本一
2023年11月05日(日)に開催されたプロ野球日本シリーズ第7戦での大阪・ミナミ道頓堀川周辺の人出状況です。阪神タイガースが日本一になったことを受けて、多くの人が集まってきている様子がわかります。
2023.08.01
隅田川花火大会2023
2023年7月29日(土)に開催された「隅田川花火大会」の会場周辺の人出状況です。広範囲にわたって多くの人が集まっている様子がわかります。終了後の浅草駅入場規制により、21時頃から上野駅方面へ移動している人の流れが増えている様子がわかります。
2023.07.06
熊本県益城町周辺、線状降水帯発生時の道路状況
2023年7月3日(月)熊本県益城町周辺における線状降水帯発生時の道路状況です。暖色になるにつれて速度が低下。赤色の停止や低速移動が増加している様子がわかります。
2023.05.08
東京ディズニーリゾート40周年スペシャルパレード
2023年4月29日(土)に千葉県浦安市で開催された「東京ディズニーリゾート40周年スペシャルパレード」の状況です。パレード開始前から多くの人が集まってきている様子がわかります。
2023.03.07
東京マラソン2023
2023年3月5日(日)に開催された「東京マラソン2023」の状況です。出発地点の東京都庁前の集まりからゴール地点の東京駅前までのマラソンコースに沿った人の流れがわかります。